


一例を挙げると↑左から175円、76円、101円、って食玩かという位の激安。
ただしサイズは並の食玩ボックス買いよりはるかにデカいので要注意。
かっこいいけどデカいザンザ・ルブはともかく、ガルボ・ジックなんて
可動も無い巨大プラ塊なのに箱がデカくてアタマが痛くなります。
(ガルボ・ジックだけに)。
そういえば、学生時代に友人の誕生日に重機動メカのプラモを
プレゼントするという嫌がらせが流行ってたっけ。邪魔だったなぁ…。


1/600統一スケールは箱デザインが秀逸なのでそのためだけに買ってもいい。
MSVやザブングルのような「リアルロボット路線」にまだ至らない、
「SFロボットアニメ」然としたちょっとレトロなデザインがすばらしい。
特に、バーニアからのあおり構図を縦配置にして猛烈な推力を表現したギド・マックと
ひょろ長いシルエットの重機動メカをあえて横配置で収めたドグ・マックの
パッケージは傑作だと思う。



統一スケール以外でもカッコいいパッケージイラストが多い。
え!ソロシップイデオンもあるの?!凄い!いらないけど!
イデオン以外にもいろいろあって、あまりの古さに驚いた。
テクノポリスとかカッコいいけど作らないだろうなー。
送料も安いんでまとめてドーンといきたいけれど、
収納場所的に問題があるので手加減して買います…。