2012年06月30日

3歳児健診。

3歳児健診
がんばっても報われないこともあるものさ。
そもそもお姉さんのハナシを聞いてないのが問題なのだけど。

■わにわにのごちそう

最近読んだ中で面白かった絵本。
オチがいい。大人も笑っちゃうんじゃないかと思う。
posted by シンのすけ at 01:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ”ムスメモ!” | 更新情報をチェックする

2012年06月20日

日本版パワーコアコンバイナーの画像を見ながら

今から色んな組み替えを想像してします。
チーム毎にカラーが統一されて、組み替えがイメージし易くなったせいかしら。

・アサルトマスター プライムモード
・レースマスター プライムモード
・ロードマスター プライムモード


アサルトマスター は見事なスカージ色だけど、ロボ時は特にコンボイっぽくはないので
ここはひとつレースマスターとロードマスターから赤と白の車を借りてきてメナゾールを
でっち上げるのがいいんじゃないかと。黄色いF1カーもあればなぁ。

・ビルドマスター プライムモード
・グリムマスター プライムモード


海外版から緑色に変わっただけでなんと言う破壊力。
グリムマスターとの対決に期待が膨らみますが、恐竜モチーフが
初代ダイノボットとは全く異なる罠。
グリムマスターは恐竜なので他との組み替えの親和性が低いのも困りもの、
そんな身勝手さがダイノボットらしいと思って納得しましょう。

・タンクマスター vs マリンマスター
・ドーザーマスター vs エアーマスター


マリンマスターは海外版よりもオクトパンチっぽいイイ色になりましたね。
ドーザーマスターの鮮やかなオレンジもいい!
でもマリンマスターとは別セットなのか…。

コアロボ単品売りもいいですが、実際パワーコアコンバイナーで遊んでみると
追加で欲しいのはコアロボじゃなくて手足ドローンの方だったり。
セット売りの方に予備手足を付けてくれると、組み替えが遊びが
し易くていいのになぁとも思いますが、この価格を見る限り難しいですわよね…。

組み替えが楽しいので出来るだけ多く買いたいですが、この価格があああ…。


posted by シンのすけ at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | ログ。 | 更新情報をチェックする

2012年06月18日

" INTERNATIONAL INCIDESNT" 追加。

■随分間が開きましたが、ダイナモコミックスにて"VOL.2 INTERNATIONAL INCIDESNT"の紹介記事を追加しました。
ダイナモコミックス
Dynamo COMIX

■おもちゃショー
夏、秋に向けてのTF大攻勢に戦々恐々です。

そんな中、他社の変形ロボシリーズもいろいろ。
  
  
アガツマのダイヤロボシリーズ。
同型色違いを最初から用意してあったり、車から恐竜というTFではあまりみかけない変形があったりと
いろいろツボを突いてきます。恐竜3色は是非とも並べたい…!
バンダイのジャイロゼッターもですが、TFとの差別化なのか、
両者とも実車モチーフなのがちょっといいですね。



posted by シンのすけ at 01:28| Comment(0) | TrackBack(0) | アメコミ | 更新情報をチェックする

2012年06月15日

新製品いろいろ

おもちゃショーにて、撮影禁止モノも含めていろいろ情報でてますねー。
レオプライム!?ウルトラマグナス!?
レオプライムは赤色がいいなぁ、無理だろうなぁ。

おもちゃショーに合わせてか、amazonでもいろいろ予約開始。

・トランスフォーマー マスターピース MP12 ランボル/MP14 アラート
 
カッコイイ!
MPだけどMP-10コンボイのトレーラーに積載可能なサイズというのが魅力的。
サンストリーカーは…?

・マスターピース MP13 サウンドウェーブ

こっちも安心のMPスタイリング。
しかも旧カセットも格納可能との事でサービス満点ですね。
価格がちょいとお高い気がしますが、なにかサウンド的イカレ隠しギミックある??

・トランスフォーマー Cap Bots
 
これまた突然、靴以来のファッションコラボアイテム。
ガリガリ君もだけど、色物アイテムもお手頃価格だと買い易くていいですねー。

Transformers: The Art of Fall of Cybertron

おもちゃじゃないですが、ゲーム” Fall of Cybertron”の画集(?)も予約開始。
こちらも期待〜。

posted by シンのすけ at 03:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ログ。 | 更新情報をチェックする

2012年06月13日

ガチャ版アームズマイクロン

ガチャ版アームズマイクロン
ガチャ版アームズマイクロンは近所ではとんと見つからず結局通販。
オプティマスプライムブラスターはカチっとまとまってるし、
コンボイ色なのでどんなコンボイにも似合うと思いますが
直球でコンボイな造型なのでどういう脳内設定にしたものやら悩みます。

ガチャ版アームズマイクロン
は虫類2種は色が毒毒かわいいな!
ゴブの武器モードは何?ノコギリ剣??
ガチャ版アームズマイクロン
子供の頃に本でみた忍者が雨戸を開ける時に使うノコギリがこんな形だったような…。
誰に持たせたものかしら。

価格相応のボリュームですけど、ジョイントも多いのでいろいろ遊べそうです。
 
posted by シンのすけ at 01:37| Comment(0) | TrackBack(0) | TFプライム | 更新情報をチェックする

2012年06月04日

"可変構造DX龍星丸"

勢いで可変構造もう一体!
可変構造_龍星丸
 
続きを読む
posted by シンのすけ at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ロボTOY。 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。