2013年02月26日

こえだちゃーん…?

スーパーのクリアランスコーナーで発見。こんなのあったんだー。
mini_puffy01.jpg
"こえだちゃんのなかよしフレンズ PUFFY"
何年か毎に無性に聞きたくなるくらいにはPUFFYさん好きなので購入、
好きな曲は「妖怪PUFFY」です。
似てる…?まあ似てるか。キャラクター化される機会の多い人たちだけど
ゆみさんを出歯にデザインって珍しいような。
人形自体は特にギミックの無い初期タイプなので、
最近の表情が変わるシリーズを遊んだ後だとちょっと物足りない感じ。
…明日には娘に奪われるな、間違いなく。


・TFジェネレーションズ TG09 スタースクリーム

よくよく考えてみると、スタスクの玩具あんまり持ってない。
なんだろう、元々車TFが好きってのもあるけど
あんなに有名キャラを殆ど持って無い事に我ながら驚き。
サンダークラッカーとスカイワープは何種類も持ってるのに。

多分、アニメとかで主役級に扱われて完成してるキャラよりも、
玩具オリジナルのキャラとかの方がイメージを自由に膨らませられるのが
楽しいから好きなんだろうな。
このスタスク、下半身のラインがあんまり美しくないなーと思ってたのだけど
そんな事を悶々と考えていたら逆にだんだん気になってきたパターン(よくある)
なので買ってみようかと。


posted by シンのすけ at 03:27| Comment(0) | TrackBack(0) | おもちゃいろいろ | 更新情報をチェックする

2013年02月20日

"呪いと惨劇"

呪いと惨劇
とりあえずサンバは非常に気に入ったようです。
posted by シンのすけ at 02:49| Comment(0) | TrackBack(0) | ”ムスメモ!” | 更新情報をチェックする

2013年02月12日

"二律背反"

二律背反
実際遊んでたのはこれ↓
SGサウンドウェーブ
イジェクトが楽しかったらしく、
がっちゃんがっちゃん開け閉めして
カセットをグイグイ押し込んでました。
フタが割れそうで本当にこわいよ!
posted by シンのすけ at 03:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ”ムスメモ!” | 更新情報をチェックする

2013年02月10日

”Kre-O Beast Blade Optimus Prime Set”

当ブログ初のビーストハンターズ製品にして、初Kre-O!
”Beast Blade Optimus Prime Building Set”です。
kreo_ビーストブレードオプティマス
”Kre-O”はTFやG.I.JOE、BATTLESHIP など、キャラクターモノを専門に展開中の
ハズブロのブロック玩具です。
公式サイト
kreo_ビーストブレードオプティマス
”Beast Blade Optimus Prime”
まだ”Beast Hunters”という番組自体の情報が少ないのでなんとも言えませんが
一応それ名義のオプティマスです。
おっと左手のシールドを付け忘れてます。
kreo_ビーストブレードオプティマス
あれれ〜?顔はクラシック顔。どゆこと?
顔はゴムっぽい素材で、気になる程ではないものの、ちょっとエッジがユルめ。
kreo_ビーストブレードオプティマス
ゴム製のボールジョイントで基本的な関節は可動します。
kreo_ビーストブレードオプティマス
AMネメシスプライムよりひと回り大きめ。
頭が大きめな事もありプライムシリーズと言うよりG1的プロポーションです。
kreo_ビーストブレードオプティマス
ビーストブレードオプティマスご本人のクレオン(ミニフィギュア)と
” Razor Back the cyber beast”が付属。
サイバー猫ちゃんは色や顔がいい感じの風情なのですが
頭部の角パーツが一個欠品…。残念。
kreo_ビーストブレードオプティマス
"ENERGON KICKER"
そして今回の本命!正直このフィギュアの為にこのセット買いました!
なぜ突然にキッカーなのか?
G1っぽいオプティマスと合わせてさらにこのセットの方向性がわかりませんが
とにかくスパリンファンとしてはうれしい!
kreo_ビーストブレードオプティマス
デラックスサイズと並んでちょうど良い大きさ!
これは!イイ!今後の撮影に重宝しそう!
kreo_ビーストブレードオプティマス
"kreo_ビーストブレードオプティマスセット"のさらりとした紹介でしたー。
あ、オプティマスは完全組み替えでトラックになるのですが写真は撮り忘れました。

最近はこういうブロック玩具で遊ぶ事が無かったので、
最初はちょっと面倒だったものの
説明書に言われるままに黙々とパーツを組み続けていると
何だか心が落ち着いてリラックスした気分になりました。
そういうリラクゼーションとしていいかもしれない。
また今度疲れた時にトラックに戻してみようかな。

トイフェア情報もいろいろ来てますが、KRE-O勢いあるなぁ!
日本展開して欲しいけど、ハズブロ製品だと色々難しいのかな…。



posted by シンのすけ at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | TFその他 | 更新情報をチェックする

2013年02月06日

油断していた…。

一月末にインフルエンザにやられて一週間ほどダウンしておりました。
症状は収まりましたけど、まだ省力運転中です…。
びっくりパイロ
ビークールのセンチネルに食玩ムゲンバインのシールを貼って、
ついでにリプロラベルのレッカーズエンブレムも貼って、お手軽パイロです。
お手軽なのでロボモードはそのままですのよ。
 
せっかくゴーグル顔のビーが出てるのでSGもいいかもー。

・MEAD GUNDAM

あの「ミード・ガンダム」が復刻してるよー!よー!
ターンAのメカデザインの過程を追った名著!名著だよー!
大御所おじいさんなのに、必死にがんばる姿が素敵!
メカデザインに関心のある方に是非!是非!


posted by シンのすけ at 03:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ログ。 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。