
"SGアイアンハイド G1スタイル"
ご覧のとおり、復刻版トレイルブレイカーを使ったお手軽改造です。

顔はビークールの黒のオフロードカー
目が青かったのでSDガンダムBB戦士付属のホイルシールを切り抜いて貼りました。
塗装がホントに苦手で…。
ビークールの顔は全体にディフォルメ気味ですが、G1のボディなら
意外と違和感無い様に思えます。

ビークールの顔とトレイルブレイカーの後頭部を軽くすりあわせて接着。
今回の工作箇所はこれだけ。塗装箇所は足の赤いパーツを黒くしたのみ。

ビークルモード。
荷台のカバーは外しましたが、この状態だとまんまトレイルブレイカーですね…。
でも映画版のアイアンハイドのイメージで、黒い4WDってのもアリでしょう。
トレイルブレイカーの特徴であるところのドアのオレンジラインは
ガンダムマーカーの消しペンで消しました。
ボンネットのオートボットインシグニアも同じく消しペンで消したのですが
黒塗装の皮膜にも少しダメージが…。
SGインシグニアを貼ったのであまり見えないのが幸い。
側面の"4WD"も消すべきなのですけど、ここの塗装がハゲると隠し様が無いのでそのままにしときます。

コミックからSGアイアンハイド。
クラシックアイアンハイドのブラックバージョンで、
現在のところ製品化はされていません。

以前作った"SGメガトロン G1スタイル"と。
体格差が …。
塗装が苦手でもお手軽に作れる"SGアイアンハイド"でした。
ほなまた〜。