
ターゲット限定の2体セット。
CVオプティマスとプレダキングのリカラーで、名称はそのまま。
箱裏には「究極の戦士たちの最終決戦が始まる!」的な
ざっくりしたテキストのみで、キャラクター解説などはありません。

■オプティマスプライム
サンダークラッシュをモチーフにした配色と思われますが、
サンクラのメインカラーだった白が緑ぎみのグレーに置換されています。

サイケなカラーリングがEU-TFの魅力なのに、余計なアレンジを…と思いつつ、
このアレンジにより全体の色バランスは良くなったと思います。これはこれで。

■プレダキング
サンダークラッシュの敵で紫+オレンジ+黒の配色といえば
プレデターのスカイダイブが思い当たりますが、サンクラと違って
色からモチーフと断言するのはちょっと難しいかも。

ビーストモードだとオレンジ分の多くが隠れるおかげで、
ロボット時よりはスカイダイブの色に近いものの、
スカイダイブは飛行機なのでイメージは全然ちがう…。
やっぱ関係ないのかなぁ。

オプティマスの後部には何かを載せたくなる空間があるのですが
サイズ的に結構厳しめでした。載せたいなぁ…。

オプティマスの武器はタービンエンジン型銃。
そういえば、ボットコン版のサンクラもタービンエンジン型武器の
SLロディマスを使用してたし、ひょっとしたらハズブロ内には
「タービンエンジン武器のトラックしかサンダークラッシュのリカラー化は認めない」
というこだわりがあるのかもしれない。考えすぎかもしれない。

と、ざっくり紹介でしたー。
今度CVスカイクエイクと並べてみよ。
パッケージ画像が出回った時に、胸のエンブレムが前方を向いていて、サンダークラッシュっぽいパーツ配置になってる事が不思議だったのだけど、 pic.twitter.com/mTSNz52x3R
— シンのすけ (@SINnos2010) August 10, 2013
何の事は無い、屈んで胸元を見せる様なポーズ、いわゆる”だっちゅーの”で梱包されていたのでした。しかもわざわざ腰のジョイントを外して。確信犯的だっちゅーの梱包。 pic.twitter.com/kaIzLxrfMr
— シンのすけ (@SINnos2010) August 10, 2013
ツイッター投稿分ものせときます。