2014年03月27日

諦めない負けない原野歩兵

アルマダスタスクを買おうかと米アマゾンに行ったら
何故かスクープを注文してたでござるの巻。
scoop00.jpg
オレンジ色が鮮やかなビークルモード。
オートボット建機と言えばオレンジです。
scoop02.jpg
ロボットモード。
オレンジのTFは色々ありますが、オレンジ+ベージュの配色は珍しいんじゃかと。
もの凄く子供受けしない配色だと思うんですが…。

似たような建機仲間と並べてみましたが、大きさ、重み、プラの質感、変形の感触など
時期によって違いがあって面白いです。

scoop01.jpg
ターゲットマスターのキャリバースト(黄色の方)とホールパンチ(青い方)。
プリテンダーっぽいフォルムがちょっと異質でいいですね。
G1版でのパートナーはトレーサーとホールパンチという名だった様です。

scoop03.jpg_effected.png
ガードシェルあたりと比べると、どうにも華奢な印象ですが
コンパクトで遊び易い良トイだと思います。
なにより、ターゲットマスターが二人もついてくるので遊びがいあります。

米アマゾンで買うと送料が14ドルくらいかかっちゃうので
正直、円高の頃程のお買い得感はありませんが
米アマゾンは時期によっては価格がかなり下がる事があるので油断なりません。

円安もキツいですが、最近はアジア地域が先行で販売されて
アメリカでの発売が後回しにされる傾向があるので、
米アマゾンだのみだと入手時期がかなり遅くなるのも困りものです…。
posted by シンのすけ at 03:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 海外TF | 更新情報をチェックする

2014年03月20日

本やさん行かなきゃ。

■県立地球防衛軍 完全復刻版 4

結局、当時の単行本未収録作品は掲載されず。
当時はバラダギ様とサンチン行方不明エンドが釈然としなかった思い出。





他にもいろいろ欲しいものが。なんか今月末は買物多い!
posted by シンのすけ at 02:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ログ。 | 更新情報をチェックする

2014年03月15日

なかなかおわらない。

ちょう久しぶりに飲み会とか行ったら疲れて体がうごきません。
いったい確定申告はいつ終わるのでしょう。
indyheat.jpg_effected.png
唐突にインディヒートさん。
通常商品なのにカラーリングのSG感ハンパ無い。

からだ動かないので寝ます。
posted by シンのすけ at 02:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ログ。 | 更新情報をチェックする

2014年03月14日

MPバンブル解禁ですが今日も今日とて

まだ確定申告と戦っています。

■MP-21 バンブル 限定特典 交換用フェイス (バトルマスクVer.) 1個付き

かねてからウワサのあったバンブルがついにきました!
バンブルビーの玩具はいろいろ発売されたけど、お待ちかねワーゲンビートルですよ!
G1アニメイメージだともうちょっとムチムチコロコロしてて欲しい気もする。
sideswipe.jpg_effected.png
今までMPは守備範囲外だったのですが、G2ランボルは一目惚れで買ってしまいました、
MPのカッチリ感とコミックモチーフの顔や武器のアンバランス感がなんともイイ感じ。


■TG-33 アルマダスタースクリーム

カッコいいけどギミック無いのよねー。
ギミックのないアルマダなんてー。

■ドキドキ!プリキュア (ワイドKC)

全1巻で1年分のストーリーを片付けてるのでかなりの高密度展開で、
そのせいもあってか、みんなのマナ好き描写が際立つ感じ。
最終決戦のキングジコチューのお行儀のよさがじわじわきます。

■くねくね知育パズル

なつかしのスネークキューブ!
もう売ってないと思って当時品を買ったのだけど、
現行品もあるのね(パチもんぽいけど)。
感触の再現度合いが気になる。

スネークキューブには、僕がTFに求める「変形の気持ちよさ」が
凝縮されているのです。言わば原点なのです。
posted by シンのすけ at 04:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ログ。 | 更新情報をチェックする

2014年03月09日

”スプリンガー”


posted by シンのすけ at 19:01| Comment(2) | TrackBack(0) | TFその他 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。