2014年10月17日

トランスフォーマーロストエイジBDに迷彩ハウンド限定版。

トランスフォーマーロストエイジの予約が始まりました。
今回のアマゾン限定版はハウンドの迷彩バージョン付きだそうで、
カッコいいけど相変わらずいい値段するのねん…。


ロストエイジの映画本編は、もうちょっとTF達の性格描写を丁寧にして欲しかったなぁ。
カッコいい映像が満載なのはいいけれど、上映時間の長さの割に
キャラクター個々の描写は薄かった気がします。
キャラ設定が薄いのではなく、描写があっさりしてる。もったいない。

あと、字幕、吹き替えそれぞれに原語版からのニュアンスの欠落がかなりあったようで
そのあたり、toasterさんのまとめがわかり易かったので是非ご参考に。




とにかく上映時間が長いのでソフト化にあたっては、さらっと気楽に観れるように
90分くらいに編集したコンパクト版も収録してくれないかなー、といつも思います。

1作目の地上波放送版はかなりイイ感じにカットされていて
気軽に観れるのでとても好みです。
あのバージョンもソフト化してほしい!

posted by シンのすけ at 02:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ログ。 | 更新情報をチェックする

2014年10月13日

最近の買物など

気ばかり急いて色んな事が滞ってる毎日です。

ekusupuraimu.jpg_effected.png
アマゾンでも相当お安くなってるのでエクスプライム買ってみました。
あくまで個人的な感想として、語弊を怖れず言うと
ものすごくカンに障る玩具です。
嫌いなのかという逆で、自分の好みにかなり近い所をかすめているのに
肝心な所でズレてしまって、そのせいでもの凄く気に障ってしまう、そんな感じ。
なので、刺さるひとには刺さる玩具な気がします。


nemepura.jpg_effected.png
バトルアタックネメシスプライムはたまらなく良いユル玩具。
足を握ると、両腕を後ろにサッと隠し、同時に、
振り下ろし用の別の腕で攻撃してくるというギミックは
なかなかのアイデアだと思う。

しぱっ!というか、ペロンて感じで剣をふりおろすのがかわいい。
ただ、通常時と攻撃時で腕が別っていうのは、
ロボ時のボンネットがビークルのボンネットとは別のパーツという
”ダミーパーツ問題”にも似た引っかかりがちょっとある。あるのよ。

raiokonboi.jpg_effected.png
そんな感じ。
そろそろ更新ペースをあげて行きますわ。
posted by シンのすけ at 06:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ログ。 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。