2016年01月22日

三日坊主にもなれない。

今年からちゃんとブログを更新しようとか言ってるうちにもう20日過ぎてた…。

P1201254.png
前回に引き続きコンバイナーウォーズ サイクロナス。
翼のシャープさが心地いい!(翼下に分厚いロボボディがぶら下がっていますが)。
P1201253.png
垂直尾翼は一度外して前後方向を入れ替え。
ディテールからみて製品状態は組み間違いだと思われます。
ちょこんと付いた水平尾翼は変形時に付け替える必要あり。
TFは変形時のパーツ差し替えを極力避ける傾向にあるのに、
わざわざ小さな翼を差し替え式にしたのは何故なのか、気になります。
P1211257.png
シルバーボルトのリデコなので、ロボモードは従来のサイクロナスイメージより大柄で太めに感じますが
手に取ってみると意外と気になりませんでした。
これはこれでなかなか。
P1211256.png
ロボのプロポーションも変形方法も、従来の自分の好みとはズレてるんですが
何故かとても気に入っていて、個人的にとても不思議なアイテムです。
あ、手足担当はまだ揃ってませんです、はい。

------------------------------------------------------------------
■G2カラー スペリオン

米アマゾンでG2カラースペリオンが販売中。
惹かれる配色!でもこの配色に惹かれるのって相当TF脳よね…。
送料込みで15000円くらい、日本版買うのと大体同じだしお買い得か。

■日本懐かしガチャガチャ大全

昭和の子供としてはこの本は要チェック。
P1221348.png
ダンバインとマーベルさん。
この時代の脇役敵役は、フィギュア化率でいうと現代より恵まれてると言える(単色だけど)。
posted by シンのすけ at 17:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 海外TF | 更新情報をチェックする

2016年01月07日

新年とっくにあけました。

今年からちゃんとブログを更新しようと思ったんですけど
撮影ブースが荷物で埋まっててどうにもこうにもです。
P1051215.jpg_effected.png
昨年末に届いた海外版コンバイナーウォーズサイクロナス。
プラの質感とか翼のシャープさがなんだかとても満足感高くて妙に気に入りました。
手足組はまだ一人しか買ってないので合体はできませんがー。

ひとまず、遅ればせながら本年もよろしくお願いいたします。
 
米アマゾンでレジェンドクラスのロディマスが4ドルとお買い得。
コンバイナウォーズの手足組を買いたかったのだけど、続々売り切れていて困る…!
posted by シンのすけ at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ログ。 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。