2016年11月29日

フレーム汚し&外装塗り始め。

Mr.ウェザリングカラーのグランドブラウンで汚してフレームは完成です。
アスタロトフレームでき.jpg
徹底的に汚してやろうと思ってたのですが、ウェザリングカラーだけで十分でした。
次は外装パーツの塗装にはいります。
色分け毎にパーツ分割がされてるおかげで塗り分けが便利なのですが、
その分パーツ数が多く、一個一個のパーツが小さいので手間はかかります。

それにしても、今までは旧キットばかり作っていたのであまり気になりませんでしたが、アスタロトを作っているとそのディテール密度に慣れてしまって旧キットがのっぺりに見えてしまうという。
うーん、次に旧キットを作る時はディテールを増やさざるを得ないんだろうなぁ。
人は変わってゆくのね…。
posted by シンのすけ at 00:46| Comment(2) | TrackBack(0) | プラモ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すっげぇ…
実写スクラッパーっぽくていいなぁ
Posted by at 2016年11月29日 11:49
ありがとうございます~。
とは言えひとえにキットのディテールがイイ感じなだけなのですが。ここから外装を作るので、フレームがどんどん隠れてしまうのがちょっと残念な気もします。
Posted by シンのすけ at 2016年11月30日 01:38
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。