
ストレート組みでパーティングラインを消しただけ。
タミヤアクリルを水溶き筆塗りで。
水溶き筆塗りに関してはこの本のお世話になってます。
↑この本で衝撃的だったのは、
・タミヤアクリルは溶剤を使わずに水で溶いて塗装出来る。
・タミヤアクリルは乾燥後でもマジックリンで洗うと完全に洗い流せる。
という事。
おかげで溶剤の匂いを気にせず作業が出来るので、家庭環境などで匂いが気になる方にはオススメ。
一人暮らしの頃は全く気にしてなかったのですが、
プラモ製作って、削った粉塵と溶剤の匂いとの戦いだなと今は思います…。