2011年05月05日

"アーマーハイド"

投げ売りのまま未だ売り切れないアニメイテッド玩具ですが
遊んでみるとやはりなかなか良いものが多いです。
アーマーハイド
"アーマーハイド"
地味めのトイですが、存在感の強い造形でスナールと並んで好きな製品です。
ラチェットの色替えというのもファンのツボを押さえててイイですね、
日本ではアーマーハイドなんですが。
アーマーハイド
改造素材にしようとアニメイテッド投げ売りでいろいろ買ったのですが、
触ってるうちに気に入ってしまって全然手が出せませんー。


posted by シンのすけ at 00:43| Comment(2) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2011年05月01日

アニメイテッド一発変形

TFにもいろいろありますが、
僕が好きなカテゴリのひとつが”一発変形”と呼ばれるもの。
スーパーコレクション
"TFアニメイテッド ス−パーコレクション vol.2"より
アイアンハイドとグリムロック。
アイアンハイドは元々かわいかったビークルがさらに丸っこいシルエットに。
グリムロックもヴォイジャー版とは微妙に異なるプロポーションです。
両者ともここからスイッチひとつで…

スーパーコレクション
バシャッと変形!
一カ所スイッチを押す事でロックが解除、ギアが連動しスプリングの力で各部が展開、
仕上げに手動で細かいパーツを微調整して変形完了。
複雑な変形のTFも凄いと思うけど、一発変形には毎度度肝を抜かれる。凄い。
ギアの連動っぷりとか何度もマジマジと見てしまう。

アイアンハイドは一発変形ではスタンダードな展開方法。
グリムロックの方はちょっと新しいパターン。でもちょっと不安定。
ロック箇所が複数ある上にツメが浅いので勝手に暴発しがちだけど
グリムロックのキャラクター性を表現した仕様だよきっと!
グリムロック
恐竜モードのグリムロックの背中には穴が空いててロボット時の胸が見える。
特に意味はないと思うけど、多重構造感がなんかうれしい。

トランスフォーマー アニメイテッド アニメイテッド スーパーコレクションVol.1 トランスフォーマー アニメイテッド アニメイテッド スーパーコレクションVol.2
出来れば全種単品で出して欲しかったところですが
発売してくれただけでも御の字か。

トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー グラビティボッツ GB-02 バンブルビー トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー グラビティボッツ GB-05 マッドフラップ
こっちの一発変形も大好き。でも今回の映画ではこの系統のトイ出ないのね…。
ま、そりゃこの投げ売りっぷりじゃ仕方ないかー。



posted by シンのすけ at 06:29| Comment(0) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2011年02月22日

"アニメイテッドスカイワープ"

バーゲンで買ったTFをノロノロ開封してます。
アニメイテッドスカイワープ
"アニメイテッドスカイワープ"
驚いたのが、変形がものすごく簡単なこと。
梱包されてる飛行機状態をポキン、と真ん中で折ると、
胴体、腕が連動してほとんど自動で変形してしまう。すごい!
オモチャは高額になるほど変形を複雑化させる事が多いけど、
スカイワープは変形を複雑化させるのではなく、自動変形の機構を強化する事で
逆にユーザーの負担を減らしてる。
これと比べたらデラックスのバンブルビーとかプロールの方が
小さかったり部品が取れやすかったりして断然難しかったよ。

バリアフリー玩具?スマート玩具?ちょっと違うか。
トランスフォーマー アニメイテッド TA23 スカイワープ
タカラトミー (2010-06-19)
売り上げランキング: 14851

本編での性格はアレだったけど、外観だけで言うなら
3種のスタスクのカラーバリエーションの中ではこのスカイワープが
個人的には渋くてカッコいいと思う。

posted by シンのすけ at 00:45| Comment(2) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2011年01月30日

スラッグじゃない。

ユナイテッドジャズが届いた!
でもバーゲンで買ったアニメイテッドスナールがかわいすぎて
ジャズはまだ開けてません。
アニメイテッドスナール
"SNARL"
むっちりした手足のラインが美しい。
関節可動はイマイチだけど、立ってるだけならなかなか存在感のある造形ですよ。

トランスフォーマー アニメイテッド TA18 スナール
タカラトミー (2010-05-22)
売り上げランキング: 335

↑オフィシャル画像は胴体パーツのまとめ方間違えてると思う。
腰回りこんなにスカスカじゃない!
posted by シンのすけ at 02:07| Comment(0) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2010年08月15日

まさかまさかの

はなから諦めてたあの限定黒オプがなんと我が家に!
アニメイテッド黒オプ
あのこのはさんから譲っていただいたのです、なんと優しい!天使か!
大感謝です。

で早速先日のクリアオプのオノを持たせてみました。
以前からデラックス版のオノがヴォイジャー版にフィットし過ぎると
言われていましたが、黒とクリアレッドになって相性が更に良くなりました。
(ただクリアレッド部分が塗装になって軸が太ったのか結構キツいので、
チャレンジされる方は気をつけて)。

アニメイテッド黒オプはもともと目つきが悪かったですが
クリアレッドになって更に邪悪さに磨きがかかりましたねえ、
一緒に撮ったクラシック黒オプが霞みますよ…。

このはさんからは他にも色々面白いものをいただいたので
ちょこちょこ紹介させてもらおうと思います。

思いがけず素敵な夏休み~



posted by シンのすけ at 02:25| Comment(0) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2010年07月29日

透明指令官ズ

「クリアバージョン」って美しいと思う。
透過する光の反射とか、重なりあうパーツの密度感とか、もうたまらんのだけど
一般的にはいまいち評価してもらえないのよねえ。
手抜き品扱いされる事のが多い。
まるで透明に
多くの人は「劇中をリアルに再現したミニチュア」である事をロボ玩具に求めるから、
「クリア版とか誰得?!」と思っちゃうのもまあしょうがないか。
なったみたい~
「劇中を再現したミニチュア」ではなく「一個のプラ製プロダクト」として見るのが、
クリアバージョンの味わい方を理解するポイントだと思いますがそれって
「超合金魂版ザブングルも良いけど、クローバーのDX版も味があっていいよね」
みたいな難易度の高い味わい方な気もする。



そんなわけで、画像について一言も触れずに終わるという
新しいパターンはいかがですか。

posted by シンのすけ at 00:50| Comment(2) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2010年04月28日

アーシー到着。

この2010年に、フューチャーカーに変形するアーシーが
ようやく発売されたというそれだけでもう満足、
と言いたいところですが、お顔の造形がなんとも惜しい、貼付けたような唇だ…。
アーシー顔
でも唇を作り直すのは手間なので、
せめて目の下の成形色まんまの白い部分を
劇中準拠で黒で縁取るだけのお手軽リペイントですませようかな。


などと簡単に考えたのが悲劇の始まりだったのです…。
つづく(いつかそのうち)。

posted by シンのすけ at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

"The Allspark Almanac"

Maximum Dinobots の前にこちらを紹介~。
Transformers Animated: The Allspark Almanac
Transformers Animated: The Allspark Almanac
TFアニメイテッドのシーズン1と2のファンブック、
27.7 x 21.6 cmと大判な上、フルカラー220ページ。
ズシリと重いです。
almanac
トランスフォーマー達や、登場人物、背景美術などが豊富に掲載されています。
画像も多いですが文字情報も多いので読みごたえあり。
もちろん英語ですが。
almanac
初期デザインもいろいろ掲載されててうれしい。
最初はアゴなデザインに驚いたけど、瞳のあるオプティマスもインパクトあるわ…。
デザイン画が豊富な反面、番組本編の画像は何故か一枚もありません、
うーん残念。
almanac
本編画像はありませんが各エピソードガイドがなかなか凝ってます。
色んなキャラクターの視点での解説という形式をとっていて、
オプティマスの記録だったり、警察の報告書、ベクタープライム(!)の記録など、
色んな文体で各エピソードを紹介しています。
↑画像は、行方不明になった博士に宛てたサリの手紙、という体裁のEP18あらすじ。
こういう遊び心よいですねー。愛されてるなぁアニメイテッド。

almanac
↑これは、サリの便せんのイラスト。
"HELLO NEKOMIMI POP-STAR"…ええと、スパリンに出てましたよね?

almanac
個人的に興味深かったのが、製作スタッフの承認スタンプの紹介ページ。
タカトミの方のハンコに詳細な解説がされています。
日本人には見慣れたハンコだけど、むこうの人には珍しいものなのですね~。
almanac
裏表紙には登場キャラクター達からの絶賛メッセージが。
「なんてブリリアントな本!多分今まで読んだ本でサイコーの本!
どれだけおススメしたって足りないくらいだね!」サンストーム
…あぁ、相変わらずだなぁ。


"Transformers Animated"への愛を感じるすごくいい本だし、
ボリュームを考えたらかなりお買得。
アニメイテッドのファンには是非おススメっス。
posted by シンのすけ at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

ぶるぁー!

アニメイテッド版ブラーが届いたんですけど、
blurr00
こんなのブラーじゃない!ってくらいカッコイイですどうしよう。

blurr01
ビークルもカッコイイ。
アニメ本編での出番は殆どこの姿。
出番の少ないミステリアスな役所だったけど、
最後にしゃべったらしっかりブラーという、いいキャラでしたね。

blurr02
関節可動範囲はそこそこ。立て膝とかは無理だけど十分動きます。
目の集光ギミックは光の取り込み口が頭部上に前向きに付いている変わり種。
逆光で目をビカリと光らせる定番の写真が撮れませんでした。ガクリ。
blurr03
足首のデザインが特にいいのだけど、写真は撮り忘れました。
変形ギミックも一見単純なようで、実はかなり変則的なのだけど
その写真もとりわすれました。
うむ、今年も相変わらずレビュー的には役立たずなブログでございますよ。
posted by シンのすけ at 22:35| Comment(2) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2008年10月25日

どうなる世界。

■基本的にタイヤのついたビークルが好きなので
我が家のTOY数ではコンボイと比べてメガ様は劣勢なのですが
アニメガ様はリーダーに続いてヴォイジャー版まで購入。
ヴォイメガ
末端肥大なプロポーションと各部の透明パーツが好みなのが理由だけど
あと、この先アニメイテッドの国内展開があった時に、
もしアイテム数が削られるとしたら、まず危ないのはヴォイジャーメガ様だろう、
という失礼な予想をしたのも購入の理由。
ヴォイメガアップ

■最近の世界経済の状況を見てると、
アニメイテッドの国内展開があっても、商品展開が縮小する恐れもあるし、
製造コストが跳ね上がってるから、品質は低下する一方だろうし。
今の品質が保たれてる内に欲しいものは買っておくべきかもしれん、
と思っているのです。幸い超円高だし。

っていうか、円高を喜んでる場合じゃない、
自分の雇用の心配した方がいい位の情勢だよなぁ。
フリーランスだから真っ先にやられるわー。
でも今はオモチャ買うぜー。
posted by シンのすけ at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2008年10月10日

秋の新色(嘘)。

色替司令官

何となく色調調整。
右上のがEU版って感じで好きだなぁ。

カラバリなんてメーカーの手抜きだぜ!って言う人もいるけど
いいよね、カラバリ。同型異色をズラリと並べたい。

TFファン特有の病気かもしれない。
posted by シンのすけ at 09:35| Comment(2) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2008年10月05日

最速の拳を持つ男。

アニメイテッドジャズのビークル時リア部分がたまらなく好きです、
あのレトロフューチャー感がスゴクいい。
アニメイテッドジャズ
アニメイテッドTOYは立ちポーズがビシっと決まるのもいい。
ガンダムとかTFとか、可動ロボTOYってのは
関節を駆使してかっこいいポーズをつけるものだけど、
アニメイテッドは随分アクションフィギュア寄りの作りをしてて、
元々足首の底面が斜めになってたり、腰が突き出しぎみになっているから
立たせるだけで自然にポーズが決まる。なかなか新鮮。
フツーに立たせるだけで設定画っぽい立ち方になるってすごいわぁ。

と、思ってたら、スゴイプロポーションの来たなぁ。
Jetfire & Jetstorm
なんかデジモンフロンティアを思い出すわ…。
posted by シンのすけ at 22:09| Comment(2) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2008年07月12日

"HA HA HA HA!"

リーダーメガ様
リーダーメガさま買っちゃった。
英語台詞の思い入れが強いので、これだけはなんとしても
海外版を買おうと思っていたのですよ~。
"HA HA HA HA!"
”Crush the Autobots!"
"Where is the All spark?!"
うーんカッコイイ。
できれば
”All Decepticons, transform and rise up!"
が欲しかったのだけど、ちょっと長過ぎか。


セイバートロン星のウルトラキングことウルトラマグナス様のレビュー登場。
カチッとしたビークルモードがいいわぁ。
この人もしゃべり方カッコイイんだよねえ…(買う気か?!)

トランスフォーマー アニメイテッド MEGATRON
posted by シンのすけ at 22:24| Comment(5) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2008年06月30日

ぐり と ろで。

アニメイテッドtoyは、特徴的なプロポーションをしてますが
グリムロックはG1デザインを踏襲してるせいか
あまり違和感を感じないわぁ。
2010劇中のイメージとも重なるのよ。
ろでぐり
このくらいの身長比のグリムロックが欲しかった!

クラシックToyと比べるとディテールが少ないものの、
プロポーションのメリハリが効いてるおかげで
間延びしないのがアニメイテッドToyのすごいところ。
シルエットがキレイなのです。
造型物としてレベルが高いと思う。
posted by シンのすけ at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2008年06月24日

あにぐりぐり。

待ちこがれたTFクラシックの国内販売がやっと始まったというのに、
今や気持ちはアニメイテッドに向いているというのは移り気すぎですか。
アニグリ
だってグリムロックがかわいいんだぜ!

クラシックの時は輸入版にはあまり手を出さないようにしてたけど
今回はヤバいかもしれない…。

FuRyo-g さんトコのアニメイテッド写真がカッコイイので
これを見てみんなもヴォゥケーが欲しくなってしまえばいいと思う。
posted by シンのすけ at 07:42| Comment(4) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2007年07月29日

TFアニメイテッド続報

アメリカのコミコンにて、”transformers Animated"の詳細がでた模様。
ギャラリー
映画版新作トイやクラシック新作のスケッチが見れます。
ムルシエラゴっぽいビークルモードになるサンストリーカーには期待大だけど、
それ以上に今回は”アニメイテッド”のトイが衝撃的。
・オプティマスプライム
・バンブルビー&バルクヘッド
・グリムロック&スラッグ
カートゥーンっぽい体のラインが2010の作画っぽくってイイ!
スラッグのドタ足がスゴくイイ!
・メガトロン&スタスクやっぱアゴなげえ
・ブラックアラクニア&サウンドウェーブ
・・・って、サウンドウェーブがギター持っとる!

会場では”transformers Animated"の予告編も上映されたようで
その動画も上がってたのだけど・・・もう観れなくなってる様子。無断撮影だった?
観た印象は、もちろんトゥーン作画なんだけど、変形バンクはかなり日本風で
割と安心して観れそう。グリムロックが映された時の会場の盛り上がりと
上映後の拍手がなんかすごく良かった。

うぅー!すごい楽しみだ!
posted by シンのすけ at 07:42| Comment(0) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする

2007年07月05日

“Transformers Animated.”

アメリカ製作の新トランスフォーマーアニメ“Transformers Animated.”
おぉ、カートゥーン好きなので期待ふくらむわ。

前述のボットコンでのパネルディスカッションによると、
アニメシリーズのプライムのTOYにはトレーラーコンテナが付属する予定で、
しかもそのコンテナはプライム用の巨大斧に変形するのだとか。
・・・た、楽しみすぎる。


ガチャフォース
ガチャフォース
posted with amazlet on 07.07.05
カプコン (2003/11/27)
売り上げランキング: 1

前回紹介したカプコンのGC用ソフト”ガチャフォース”は
再販ソフトにも関わらずamazonの売り上げランキングで
なんと一位を獲得してます。
在庫状況は”間もなく入荷します”になっているものの、
再販だし、生産数は多くはないんじゃなかろうか。
お早めに。
posted by シンのすけ at 06:37| Comment(0) | TrackBack(0) | TF アニメイテッド | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。