もういっちょウルトラマグナスを紹介。

"R.I.D.版 Ultra Magnus”
いわゆるスパイチェンジャー版、全長約95ミリ。
小さいながら、フロントのオートボットマークが再現されてたり
荷台側面のディテールがちゃんとくり抜かれたりして小気味良いです。
反面、左右で10輪あるタイヤが、
1番前は回転可能(サイズ大)
2番め、3番めはモールドのみ、未塗装
4番めは回転可能(サイズ小)
5番めはモールドのみ、塗装済
と、仕様がバラバラなのがなんともかんとも。

ロボットモード。タイヤの仕様バラバラっぷりが白日の下に。
顔や手首など細かい部分の塗装はきっちりしてていい感じ、
オリジナルのプロポーションの再現っぷりも味わいぶかい。

単体で見ると特筆すべき点はないですが、
ミニコンやマイクロTFとからめると、ジャストサイズのカーキャリー。
もう最高。
R.I.D.当時は同一キャラのスケールダウン廉価版トイってのは
珍しかったのですが、最近はレジェンドクラスが定着して
小物ロボ好きとしてはうれしい限りです。
ファイヤーコンボイも買っときゃよかったなぁ…orz