ブラーと一緒に届いてたユニバース版インフェルノをようやく紹介~。

ガッチリしつつもスラリとしたプロポーションな上、顔もかなりハンサム。
造形的には文句は無いけど、ウィンドウの成形色が無色透明なのと、
中央の窓枠が未塗装なせいで、ちょっと未完成っぽく見えるのが惜しい。
へけへけ版で修正されるかと思い気や、この辺は同じみたい。
消防車ミニコンと記念撮影したが、マイクロンジョイントは当然無いぞ。

関節はこんなカンジ。一通りの関節はちゃんと可動するんだけど、
何だか微妙にポーズを付けにくくて、またまた惜しい。
腰のロールがなかったり、武器の位置が特殊だったりするせいかも。
肩のバインダーがメキメキ動いて楽しい。

あぁっ!背中のこのカンジ好きだー!
なんかこう、色気を感じる。む、わからんか、そうか。

色々惜しいところもあるけど、へけへけサンストリーカーと似て
カッチリと完成度の高い製品なので、サンストリーカーが好きな人には合うと思う。
一番の問題点は、G1インフェルノのオマージュ分が弱い事。
頭が板で囲まれてないとインフェルノらしくないと思う!
(←いや、まず重要なのはハシゴじゃないのか…?)
タカラトミー (2009-02-26)
売り上げランキング: 672
モリナガ ヨウ
アスペクト
売り上げランキング: 21720
消防車の流れでこの本も紹介。
ワールドタンクミュージアム図鑑でおなじみモリナガ ヨウ氏の新刊。
戦車にあまり興味の無い僕がワールドタンクミュージアムを買ってたのは
モリナガ ヨウ氏の描いた説明書が欲しかったから。
戦車とか特殊車両とかマニアックな事柄を
一般の人にまで愉しく感じさせる事が出来る手腕はスゴイと思う。
興味の無い人に伝える、というのはホント難しい事なのだ。
posted by シンのすけ at 07:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
TFユニバース
|