2012年05月14日

元アクションマスター

キックオーバー
諜報員キックオーバー
BOTCON2012でSGオプティマスとセット販売されました。
アクションマスター版の名称は"KICK-OFF"でしたが今回"KICK-OVER"に変更、
でも梱包されていたビニール袋の表記は"KICK OFF"だったり。

キックオーバー
ビークルモード。
黒のボディにビビットな蛍光オレンジのラインが映えます。

キックオーバー
ロボットモード。ジャズのリデコなので安心のプロポーション。
腕や銃は成形色ですが、こちらも蛍光気味の鮮やかな色です。
キックオーバー
頭部は新規造型、の割りにアゴはジャズに似たたくましさ。
…って、アゴの塗装がはげてるじゃんよ!
またダメージ表現かぁぁぁ!
キックオーバー
オプティマスとセット販売でなにげなく買ったのですが、
実際手にしてみるとオプティマスとは対極のビビットな配色が
良い感じで、なかなかお買い得感のあるセットでした。

どっちも顔にダメージあったけどね!
posted by シンのすけ at 02:47| Comment(2) | TrackBack(0) | TCC/BOTCON | 更新情報をチェックする

2012年05月13日

オートボット破壊大帝

SGオプティマス
思いきって買いました、初BOTCONアイテム!

SGオプティマス
"OPTIMUS PRIME"
善悪反転世界のオートボットを率いる”破壊大帝”の新たな姿。
2012年のボットコン限定アイテムです。
新しいボディですが、黒+紫+金の配色や胸のダメージ表現、
昭和の子供が作ったガンプラみたいなカピカピの銀色の汚しは
旧バージョンから引き継いでいます。

SGオプティマスプライム
通常版では多少違和感のあった顔の造型も、悪役だと逆にしっくり来る不思議。
それより!頭部右側にざっくりと成型時のキズがあるんですけど!
お高かったのにィィィィ。
…いや、これもダメージ表現だよ、全部の製品に入ってる仕様に違いないよ!

SGオプティマスプライム
ビークルモード。
ボンネットにどかんと描かれたエンブレムがカッコいい。
ユナイテッド版よりもパーツの納まりが良くなってる気がします。

SGオプティマスプライム
旧バージョンに比べるとデラックスにサイズが縮小してしまったので、
悪役の貫禄では劣りますが、それでも存在感あってかっこいいですよー。
買って良かった!
posted by シンのすけ at 01:52| Comment(4) | TrackBack(0) | TCC/BOTCON | 更新情報をチェックする

2012年04月29日

2012TCC会員限定配布トイ"ラナマック"

もう届いた!
runamuck
"RUNAMUCK"
白いボディに金色のライン、すごく日本的なヤンキー車に見えるのですけど、
アメリカでもこういう配色メジャーなのかしら。
後ろの相棒はGF版だけど気にしない!

runamuck
トランスフォームするとビークル時に見えなかったオレンジ色が現れるのが
ショッキングで良いです。
初めてこのタイプで遊んだのですけど、胸の連動変形とか
足首周りのパーツ展開のしなやかな感じとか、非常に完成度高いですね。

runamuck
顔もイメージ通り!
"RUNAMUCK"でしたー。
posted by シンのすけ at 00:34| Comment(0) | TrackBack(0) | TCC/BOTCON | 更新情報をチェックする

2012年03月14日

赤い奴

やっと我が家にも定吉が到着しましたよー!
SGDRIFT
”SHATTERED GLASS DRIFT"
制作者の意図はともかく、日本人的には「定」の字は微妙…

SGDRIFT
通常版ドリフト同様、何故か目の下が塗られていないのですが、
今回は成形色が赤なので塗り残しがカブキの隈取りっぽくなって
インチキジャパネスク感が大増量でいい感じ。

SGDRIFT
残忍にして陽気、スリルとお金を愛する傭兵、ということで白い方のドリフト とは対極のキャラクターになってます。
早くストーリーに登場して活躍してもらいたいです。

posted by シンのすけ at 00:10| Comment(4) | TrackBack(0) | TCC/BOTCON | 更新情報をチェックする

2011年08月21日

TFCC会員トイ"SIDEBURN"

サイドバーン
TFCC会員配布トイ"SIDEBURN"が到着したよー!
"SIDEBURN"はカーロボ3兄弟の”スピードブレイカー”の英語名。
カラーリングはまんまスピードブレイカー。素敵。

ロディマスのリカラーなので精悍な顔してますが、
コミックでのサイドバーンはかなりイイキャラです。
玩具のレビューはよそ様に任せて、ウチはキャラ紹介でも。
サイドバーン
酒場でエリートガードの生き残りを騙ってウェイトレスさんとトークしてるところを
プロールに見つかってたしなめられるサイドバーン。

サイドバーン
「サイドバーンはどこだ?」
というオプティマスの問いに、全員の視線がプロールに集まる。
「なんでみんなオレを見るんだ?」
「あいつはお前の友達だろ」
「それにアンタはあいつの保証人だ」
「オレはあいつのお守り役じゃないぞ!…どこに行ったか見当はつくが…」
どうやらプロールとは仲良しみたいです。
カーロボ3兄弟マッハアラートの英名が”PROWL”な事にちなんでるんでしょうね。

サイドバーン
「♪おれは知ってるぜ〜アンタ達の知らない事を知ってるぜ〜」
謎の歌を歌いながら颯爽と現れるサイドバーン。かっこいい…のか?

サイドバーン
「赤かったらサイコーだったんだがなぁ〜」
戦いの最中、敵の女戦士レイザックの戦いに見とれるサイドバーン(とスタスク)。

サイドバーン
「NO!」
敵であるレイザックが攻撃されるのをみて声を上げるサイドバーン(とスタスク)。
「あ、イヤこれはですね…プラズマエグゾーストを喰らいな、ディセップ野郎!」

姑息な逆転劇。っていうかこれはスタスクが悪い。
オチをスタスクに持ってかれた気がしますが、サイドバーンの紹介でした〜。

posted by シンのすけ at 03:35| Comment(0) | TrackBack(0) | TCC/BOTCON | 更新情報をチェックする

2010年07月08日

ダイオン到着

昨日のドリフトの画像はなんかボケボケだったなぁ…。
撮影環境が毎回テキトーだから毎回画質がかわってしまう、
そういうテキトーなのは非常に良くない。なんとかしよう。
「レシピが大事だ」ってゴセイジャーも言ってたし。

autobot DION
TFオフィシャルコレクターズクラブの会員配布フィギュア
"Elite Guard Dion"がきたー!!

オレンジ+青+白のビビットな配色がちょっと心配だったんですが、
全然問題なし!意外ときれいにまとまってる。
autobot DION
バイザー降ろすとホットロッドのリペイントなのを忘れそう、印象変わるわー。
トランスフォーマー 変形! ヘンケイ! トランスフォーマー C-17 ホットロッド
改めて見るとリペ前の配色の方が相当激しいね。

来年はクラシック・ロディマスのリペイントでカーロボの
スピードブレイカーだそうで今から楽しみ。


posted by シンのすけ at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | TCC/BOTCON | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。