オプティマスがしゃべるけどバトルコマンドじゃないよ。
世間が映画TF4で盛り上がってる中、映画とは関係ないけれど
個人的にこの夏一番期待してた玩具が届いた!

"RESCUE BOTS OPTIMUS PRIMAL"
Hasbroのレスキューボッツシリーズの最新アイテム、”オプティマスプライマル”。
輸入モノ幼児玩具によくある商品丸出しの"TRY ME!"パッケージ、
デカイ!とにかくデカイです!

変形の都合上、恐竜モードからスタート。
最近のTF玩具はコストカットの関係でつくりが華奢になる傾向がありますが
これは幼児玩具ですのでもの凄く頑強です。

顔の横の煙突を動かすと下アゴがガブガブ動きます。
幼児玩具なので噛む力はもちろん弱いですが、サイズがサイズだけに
小物であれば噛んだ状態で保持出来ます。

背中にフィギュアの搭乗スペースがあります
(レスキューボッツのフィギュアは持ってないのでクレオンで代用しています。)
そして搭乗スペース後ろにある白いスイッチを押すと…

ガッシャン!と上半身が回転!
シッポが下がり左腕に、恐竜頭部がスイングし右腕に、
搭乗スペースのハッチが開き頭部が現ます。
大サイズの玩具がグリン!と回転するのでかなり迫力です。

オプティマスプライマル ロボットモード。
右手に恐竜頭部、左手がシッポというビーストメガトロン型の変形、
関節可動は全くナシ、気持ちいいくらいに置物です。

右肩のクリアパーツを押すと、びぅわん!と光りつつ、台詞をしゃべります。
パッケージによると20以上のサウンドと台詞を収録しているようです。
首回りと肩のクリアパーツは同じ素材に見えますが
肩のスイッチ部分はラバー的な柔らか素材です。
安全基準的な配慮?それともスイッチを押したときの感触を良くするため?
理由はわかりませんがゴムっぽいので経年劣化しないかちょっと心配。

サイズ比較。
身長はリーダークラス程度ですが、
各パーツのボリュームがごんぶとなので、かなりボリューミー。

関節可動の無い置物なので、合わない人には全く合わないと思いますが
気持ちよい変形を楽しみたい方にはお勧め出来ると思います。
大型玩具がグルンがっしゃん!と変形するのは気持ちよいです。
"RESCUE BOTS OPTIMUS PRIMAL"でした!