遅ればせながらさらりと紹介します。

5パックは”ダブルクラッチwithラリーボット”。
このシリーズの手足用ビークルはロボに変形しませんが
ビークル状態で胴体ロボに合体させるとバシャっと変形して手足になるという
自動変形ギミックを備えています。これがなかなか楽しい。
ですが、コアロボのダブルクラッチの肩周りの固定が弱く、
手足ビークルを差し込んだ拍子やポーズをつけている時に分解しがちで
遊びづらいのがちょっと残念。
プロポーションやカラーリングはいいんですけどねー。

こちらは2パックの”スモルダー”にラリーボット達をつけた状態。
肩幅がすごいんでモンスターじみたプロポーションになりますが
こちらの肩関節は非常にしっかりしていて、こんなに横に広がっても
がっちり固定されています。全然安心。

肩幅を目立たなくしようと下におろして二の腕のように見せてみたものの
当然腕が長くなるんで別のモンスターが誕生しただけ。でも楽しいよコレ。

更にミニコン装備。
各ビークルやコアロボにはミニコンジョイントがあるのでミニコンとの合体も可能。
パワーコアコンバイナー特有のヒョロヒョロ感が解消され凄いボリュームに。
たたたた楽しいよコレ!

合体用のコアにはスモルダーががっちりしててオススメですが
スモルダーは2パック商品で手足ビークルが付いてないので、
合体するには5パックも買う必要があります。むー、手足だけの別売りもして欲しい。
早く恐竜合体で遊びたいわぁ。