2009年12月13日

姜維ガンダムF91

エルガイヤーとキャプテンガンダムFFは後回しにして、
まずは姜維ガンダムF91を仕上げました。
今回いつもより塗装分多めです。
姜維ガンダムF91
【謎のザク顔 軍師形態】
なんかかわいい。
正式にはこの状態ではバックパックは付けないのだけど
F91のバックパックが好きなのでつけっぱなしです。
塗装したら外れなくなった…とかじゃないんだからねっ。

姜維ガンダムF91
【通常形態】
前立ての無い地味めのデザインで独特な存在感。
赤流火穏っぽくもあり、ザコっぽくもあり。

この地味めのデザインに合わせて色味や配色も地味めに。
赤部分は薄めた黒鉄色でウォッシングしてから、
つや消しぎみのメタリックレッドを筆でパサパサとこすりつけました。
控えめなメタリック塗装で鉄器っぽくしたかったのだけど
画像だとあまりわかんないですね…。
白部分は成形色のままです。

姜維ガンダムF91
【炎の麒麟 武将形態】
前立てと胸の飾りでハデさUP。赤流火穏っぽさもUP。
普通に主人公っぽいかっこよさ。かっこいいけど、普通。
褒めているのか、けなしているのか。
姜維ガンダムF91
個人的にはこのくらいのパーツ配置が好き。

あ、今回の改造ポイントは右肩のシールドの接続部。
腕を上げられるようジャンクパーツで可動軸を増やしました。
シールドを上げられると右腕のポージングの幅が広がるのでおススメ、
その効果の判る写真が全然ありませんが(うっかり)。

姜維ガンダムF91
作ってみたらザク顔が意外にイイ。なんかじわじわくる。

声優ネタでF91にザク要素を各部に盛り込んでるとか、
赤いのは初期デザインが火星独立軍F90だったからとか、
やたら濃いネタ仕込まれてる姜維ガンダムF91でした。
BB戦士 No.345 三国伝 姜維ガンダムF91
バンダイ (2009-10-31)
売り上げランキング: 13871


SDXコマンドまたちょっと安くなってる。
まだ悩んでるわけですが
SDX コマンドガンダム
SDX コマンドガンダム
posted with amazlet at 09.12.14
バンダイ (2009-08-08)
売り上げランキング: 524

最近プラモ気分だから、いっそこっちの方が欲しかったり
SDガンダム BB戦士59 コマンドガンダム
posted by シンのすけ at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | BB戦士 三国伝 | 更新情報をチェックする

2009年11月06日

我らが太陽。

曹操
徐晃からパーツをぶんどって、曹操閣下にパワップしていただいた。
当の徐晃本体はまだ素組、曹丕に至ってはまだ買ってません。

曹操
こっちの前立ての方が好きだから、曹丕買わなくてもいいかなぁ。


写真にフィルタかけまくってあるのは、別に塗装ムラを
隠すためじゃないよホントだよ。
posted by シンのすけ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | BB戦士 三国伝 | 更新情報をチェックする

2009年10月31日

陸遜ゼータプラス

年内はTFの発売予定も(割と)おとなしめなので
積みゾイドと積みSDガンダムを消化したいところ。
陸遜
そんなわけでBB戦士三国伝”陸遜ゼータプラス”。
いきなりノンシンナーモデリング計画放棄!やっぱりシンナー臭が好き!

成形色でいける部分はそのままで、金色の装飾等を塗装して
つや消しクリアー吹いて仕上げ。
SDガンダムは装飾多くて塗り分け大変だよ…でもそれが楽しい。

コピックを使った仕上げ塗装も挑戦、
前立て等の金色部分にグレーで影を入れてみました。
慣れれば手軽にいい感じの金属質感を出せそう。
グレー以外にオレンジも少し入れて深みを出そうと思ったのですけど
よく見えませんね…、精進しよう。
陸遜
轟大帝が出るまでにもうちょっと腕を慣らしておきたいし
この勢いでもう何体か塗ってみよっと。



SDX コマンドガンダム
SDX コマンドガンダム
posted with amazlet at 09.10.31
バンダイ (2009-08-08)
売り上げランキング: 1704

買おうか悩んでる間に、少し値が戻ってしまったような…。



posted by シンのすけ at 13:56| Comment(2) | TrackBack(0) | BB戦士 三国伝 | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

ひさびさプラモ。

そんな訳で何を作ったかと言うと…
曹操ガンダム
曹操ガンダム~。
ゲートもパーティングラインも処理せず、塗装も殆どをマーカーで済ませ、
大部分は成形色そのまま。まじめなモデラーだった昔の自分に見せたら、
間違いなく怒られるお手軽なモデリングだけど、今はこれもアリだと思える。

精度を求めるモデリングは確かにスゴイと思う。でも今は、
ジャンクパーツを接着して”ゾックキャノン”とか
へんてこMSを大量生産してた小学生の頃の様に
もっとダイナミックにプラモを楽しみたいなぁと、思う。

BB戦士 No.304 曹操ガンダム
バンダイ (2007-10-12)
売り上げランキング: 10692

posted by シンのすけ at 16:42| Comment(2) | TrackBack(0) | BB戦士 三国伝 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。