2011年10月28日

聖機兵の力が、発動された!

遂に届いた!
SDXガンレックス
"SDX聖機兵ガンレックス"
届いた箱を見た時は意外と小さいかと思ったんだけど
箱から出してみるとやっぱりデカイ、そして重い。
身長は20センチ程度なのでさほどでもないハズなのだけど
SDだから体積的にはかなりの巨大感です。

サイズの割にお値段控えめだったので、
成形色+一部塗装とか、プラ製でスカスカに軽いとか
安めの仕上がりを予想してたのですが、しっかり塗装されていて
いつも通りのSDXクオリティでした。

SDXガンレックス
デカいガンレックスの玩具は、当時元祖SDをスルーして以来の
念願だったので、こうして手に入ったのはうれしいのだけど
反面、願いが叶ってしまった虚無感みたいなものもある。
わがままだな。

posted by シンのすけ at 02:13| Comment(0) | TrackBack(0) | SDX | 更新情報をチェックする

2011年05月28日

遂に封印が解かれた!

”SDX 聖機兵ガンレックス”受注開始!
数量限定というわけでもないからあわてる必要はないのだけれど
気持ちが逸って帰って早々に注文しました。
雑誌記事でもコクピット周りの仕様がまだゴニョゴニョしてるのは、
注文数次第ではF91ミニフィギュアが実現する可能性があるから、
と好意的に予想。
ちーびー戦士 ナイトGP-01 (4) ちーびー戦士 バーニングナイトF91 (2)
とりあえず発売日までにこの2体は完成させときたいなぁ。

・今日のリンクアップ
ジェットウィング
"ジェットウィング アーマーハイド "とか?
なんかキレイにまとまった。
posted by シンのすけ at 02:59| Comment(0) | TrackBack(0) | SDX | 更新情報をチェックする

2009年10月25日

黄金神降臨。

待ちに、待った、スペリオルドラゴンが、きた!
スペリオルドラゴン
巷で言われてる通りマイナスポイントも色々あるけど
差し引きしたら全然プラスだよ、かっこいい!

とりあえず手首を塗装しようと思うのだけど
いきなりMr.カラー塗って大丈夫かなぁ?
posted by シンのすけ at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | SDX | 更新情報をチェックする

2009年03月27日

SDXフルアーマー騎士ガンダム

来ました来ましたよ!SDXフルアーマー騎士ガンダム!
フルアーマー00
おぉぉん!見事な横井顔!どの角度から見ても横井顔ですよ!
列伝版も相当いい感じだったけど、…うぅ、フルアーマー待って良かった。

些細な事なんですけど、
”フルアーマー”っていったら皇騎士ガンダムの装備の名の印象が強いので
三種の神器装備の騎士ガンダムをそう呼ぶ事にはかすかに抵抗があるんすよねぇ…
まあ\(・_\)それは(/_・)/おいといて。
フルアーマー01
もちろんノーマル装備もドンと来い。
列伝版より寸詰まり、見事に当時のSD体型です。落ち着くわぁ。
フルアーマー02
剣2本、ランス1本、盾が2枚など、付属品が多いのでプレイバリューが高い!楽しい!

次のサタンガンダムは買うつもりなかったんだけど、
猛烈に騎士ガンダムと絡めて遊びたくなってきた。うぅ、思うツボだ。
SDX フルアーマーナイトガンダム
バンダイ (2009-03-25)
売り上げランキング: 21

SDX サタンガンダム
SDX サタンガンダム
posted with amazlet at 09.03.26
バンダイ (2009-06-25)
売り上げランキング: 33


皇製作中
で、こんなの作ってます。
ホントは今回のフルアーマーまでに完成させたかったのだけど間に合わず。

久しぶりにBB戦士をいくつか買ってみたんですけど、
いやー、昔のプラモはおもろいわー。
最近の製品と違って手をいれなきゃいけないトコが沢山あるから作ってる実感がある。
これこれ、この”プラモを作ってる感覚”をしばらく忘れてた。

そんなタイミングで発売になったモデグラ今月号、
旧MSVキットを作り倒す特集、”MSV STRIKES BACK !!"
あぁ、自分と同じ事感じてた人が他にもいたんだ。

そういえばプラモ作らなくなったなぁ、という30代半ばの方に是非読んで欲しい。
posted by シンのすけ at 00:20| Comment(6) | TrackBack(0) | SDX | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。