2014年05月01日

5月!もう5月!

・ダッシュ&ウィリーミニ四駆
ダイドーコーヒーのオマケのディフォルメミニ四駆。
何故に突然のダッシュ四駆郎?いや嬉しいんですけど。
P4300195.jpg
ダッシュ四駆郎のダッシュウォーリアーズの初期マシン5種と超皇帝がラインナップされていますが
全て成形色は白で統一されてしまっているので、バーニングサン、キャノンボール、
ダンシングドールの3台はホワイトスペシャルという事にされています。
画像はカラバリのスーパーエンペラー(クリアボディ)とエンペラー(ブラックスペシャル)。
どうせカラバリするなら紫色にしてプロトエンペラーにしてくれたら良かったのにー。
エンペラーとプロトエンペラーは細部が異なるのでリカラーでは対応できないのは承知だよ!

P4300197.jpg
スパリンインフェルノのボディにマイ伝シルバーボルトの足を組み付けてみました。
ボールジョイント径の調整で簡単に接続出来るのですが、この先の事はまだ考えてません。
わりといつもこんな段取りですのよ。
posted by シンのすけ at 02:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニカー | 更新情報をチェックする

2011年12月14日

コンテナ。

トミカコンテナ
トミカのコンテナ内で撮影すると面白い感じだけど
いかんせんトミカサイズだから狭い。
3倍くらいの広さのが欲しいな。


posted by シンのすけ at 02:34| Comment(2) | TrackBack(0) | ミニカー | 更新情報をチェックする

2010年06月29日

空港化学消防車

SIKU 空港化学消防車
一見して日本製でないデザインが気に入って購入。
調べてみたところドイツのSIKU(ジク)社の空港化学消防車と判明。
相変わらずジャンクなんでドアとかいろいろ欠品ですけど、
相変わらず気にしません、ジャンクな風情LOVE。

SIKU 空港化学消防車 1/50 SK2105G
ジク
売り上げランキング: 100671

ついでに見つけたんですけど、このデザインはSFすぎる、カッコイイ。
実在するの?ホントに??アンダーソン作品のメカじゃないの??

posted by シンのすけ at 00:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニカー | 更新情報をチェックする

2010年04月11日

VOOV トヨタメガクルーザー~JAF車両

発売以来売り切れだった変身ミニカー"VOOV(ブーブ)"をようやく購入。
トミカやホットウィールよりひとまわり大きいですが、
オールプラ製なので軽いです。
金属の重量感が無いのはミニカーとしては味気ないものの
改造ベースとして考えるとプラ製ってのはとてもイイ!夢ふくらむ!

voovJAF
そんな訳で既存TFとサイズ検証。

残念ながら自動車タイプのブーブショートだと、
コーヒーのおまけのアイアンハイドを格納するのでギリギリ、
メガプリテンダーごっこが精いっぱいでした。

電車タイプのブーブロングならミニコン基地にできるかもなぁ
買ってくるか。



posted by シンのすけ at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニカー | 更新情報をチェックする

2010年03月24日

チムチム/ミッキーマウス

ようやく店頭で見かけたので買ってみました。
チムチム ミッキーマウス
ディズニーモータース”チムチム/ミッキーマウス”

ズシリと重い金属ボディやツヤ有り塗装がいかにもトミカな感じで上質、
サイズもデザインもTFドナルドにぴったりなので、
一緒に並べておくとインテリアとしてかなりいい。
かわいいぞ!
トミカ ディズニーモータース DM-04 チムチム ミッキーマウス トミカ ディズニーモータース DM-05 チムチム ミニーマウス

ディズニートミカ ディズニーモータース DM-17 タップンタップ チップ&デール セット
DM-17 タップンタップ チップ&デール セット
これもかわいいなぁ、うぐぐ。



posted by シンのすけ at 01:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニカー | 更新情報をチェックする

2010年03月04日

"NERVE HAMMER"

ウチの近所のスーパーはホットウィールをやたら沢山ぶら下げてて困る。
nerve hammer
"NERVE HAMMER"
同型の色違いを一緒に売ってたら、そら買うてまいますがな、
しかも透明だものー、イカスわー。

透明の方は以前このはさんがコメントで書かれていた"X-RACERS"シリーズ。
透明ボディ+蓄光パーツの組み合わせがカッコ良すぎる、
ただ、X-RAY(X線)とRACERをかけたネーミングが
ダサいのかクールなのかは僕の英語力ではわからない。

posted by シンのすけ at 01:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニカー | 更新情報をチェックする

2010年02月08日

Hot Wheels "Fast Fortress"

TFは今どんなものが発売されてるかはだいたい知ってるので
店頭で知らない商品に出会うワクワク感というのは無いですが、
ミニカーは全然詳しくない分、たまに店頭で物色すると
度肝を抜かれる事があります。

そんな訳でたまーにミニカー。
HW_FAST FORTRESS
Hot Wheels "Fast Fortress"
飛行機と車の融合デザイン!
ブルーメタリックにオレンジ色のテカテカパーツ、
リベット打ちのボディが70年代のSFメカ感全開で
心の琴線にビリビリとキます。
ボーンフリー号とかアオシマのゼロセンヤマトとか
色んな記憶がフラッシュバックしたよ。

HW_FAST FORTRESS
飛行機も自動車もオシリの美しさが非常に重要です(断言)。
涙滴形の鋭角がいくつも集まったスピード感のあるデザインであり、
アメ車っぽいマッシブさが強調されたデザインでもあり、
もうなんだか訳分からなくなってる感もあり。

でもバカっぽく見えて実は上手くまとめてあると思う(まぁ力技なんだけども)。

posted by シンのすけ at 22:32| Comment(2) | TrackBack(0) | ミニカー | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。