2011年12月25日

無版権HEAD MASTERヘッド その2

クリスマスイブですけど続きと参りましょう。
無版権ヘッドマスター
ヘッドマスター”スカル”
メガトロンヘッド用に仕入れたジャンク品で、頭部、銃無しです。
メガトロンだから戦車でハードヘッドというのも直球過ぎるので
メガリゲーターイメージでスカルをチョイス。

無版権ヘッドマスター
いきなり残念なお知らせ。
ワニ時のコクピットに収まりません!むむオリジナルよりちょっと大きいのか?

若干の不安を抱えつつヘッドオン!
無版権ヘッドマスター
う…む、G1とは言え、やっぱオリジナルよりちょっと頭が大きい印象。
それでもヘッドマスターの頭無しジャンクに頭を付けられる喜びは大きい!

無版権ヘッドマスター
パワーゲージも当然作動。
メガトロン様は総合的に高いご様子。

無版権ヘッドマスター
ブラスターはSTRが低めですが他の数値はメガ様と同レベル。

無版権ヘッドマスター
他の無版権ものと違ってG1トイのアップグレードパーツな上、
そもそもヘッドマスターじゃない連中をヘッドマスター化してしまってるとか
なんだか狙いがよくわからないアイテムですが、そんなところが逆に
ユーザーに遊び方を任せてるみたいで良いと思います。

コクピットに座れないのがマイナスポイントですけど、
ヘッドマスターお持ちの方には遊びが広がる良アイテムなのではないかと思います。

posted by シンのすけ at 01:46| Comment(0) | TrackBack(0) | TF無版権モノ | 更新情報をチェックする

2011年12月24日

無版権HEAD MASTERヘッド その1

今年は色んなTF無版権アイテムが発売されましたが、
僕も遂に手を出してしまいました。
無版権ヘッドマスター
"JB-04 Broadcaster"
"JB-05 Destruction Lord"

JUNKION BLACKSMITH製です。

無版権ヘッドマスター
メガトロンとブラスター風のミニロボ、
肩関節は軸可動、足の付け根と膝はボールジョイントで可動します。
ブラスターの備品にミサイルポッドが付いていますが
これは既発売のサウンドウェーブ用のボーナスパーツなのではないかと思います。

サイズ比較
サイズ比較。今時よくあるミニコンサイズです。

無版権ヘッドマスター
タンクとラジカセに変形。
足を振るだけのシンプルな変形ですが小さいなりに雰囲気でてます。

無版権ヘッドマスター
そして本命ヘッドモード!
造型は良い感じですが、ウチのブラスターヘッドは
塗料がモッタリ塗られていて口付近のディテールがつぶれてました。残念。

無版権ヘッドマスター
そしてそれぞれに付いてた謎の備品。
黒い方2個がメガトロン付属、白い方がブラスター付属。
箱にも記述がないので何のパーツか判らなかったので調べたところ…

無版権ヘッドマスター
こういうことでした!
オリジナルのヘッドマスターにも無い新要素でおもしろいです。
メガトロンの方に付いてたミニコンジョイント付きの部品は
ターゲットマスター的に使えと言う事かしらん?

無版権ヘッドマスター
では続きは次回!
posted by シンのすけ at 02:09| Comment(2) | TrackBack(0) | TF無版権モノ | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。