巷で評判の司令官を買ってきました!

”AD02 クラシックオプティマス プライム”
予告ムービーで登場していた姿です。
ムービーではボロい感じでしたが、製品ではピッカピカのカラーリングです。

DOTMのファイアーバーストオプティマスプライムと一緒に。
久しぶりに見るファイアーバーストは結構特殊な体型ですね。
スマートなプロポーションを再現すると、余ったビークルモードのガワを
背中にぶら下げるのがこれまでの常でしたが、
この司令官にはそれらしいガワが殆ど見当たりません。
この姿をみるとトラックに変形するとは思えないプロポーションです。

ビークルモードはG1風のトレーラーキャブ。
これだけの表面積のガワを一体どこに隠してるの?

簡単に言うとベロンと裏返して体の内側に外装を隠しているという!
すごい!
一見難しそうですが、説明書の手順を守ると意外とスムーズに変形できます。
スムーズな足の収納からの、ちょっと複雑な腕、胸の変形へと盛り上がる流れも気持ちよいです。

斬新な変形を取り入れつつも、難易度を上げすぎず、気持ちよく遊べるさじ加減を維持していて
変形トイとしてハイレベルな仕上がりです。
「ロストエイジ」シリーズの玩具は、遊び易いカンタン変形の製品も用意されていますが
このアドバンストシリーズのクラシックオプティマスもまた、DOTMの製品と比べると
”遊び易さ”を追求していることがよくわかります。
是非一度遊んで頂きたい良TFです!おすすめ!
でもamazonは売り切れ、次回入荷は7月なのね…。