さて2016年もあとわずかとなりました。
今年も相変わらずあんまり更新出来ませんでしたが、駆け込みでまいります。

タイタンズリターンシリーズ デラックスクラスの「ホットロッド」です。

スラリとスマートなロボットモード。
ロディマスといえば割と小豆色のイメージですが、今回はかなり鮮やかな朱色です。
写真だとヒジ下が長く見えますが、実物ではあまり気になりません…と言いたい所ですが、やっぱり気になります。拳1個分長い印象。

ハンサム!

ビークルモード。
これまでのホットロッドと同様のスーパーカーだと思うんですが、異様に直線的というか角張ってる気がします。これまでのスポーツカーモチーフから、ル・マンで走ってる四角くて平たいレースカーぽくなった気が。自動車詳しくないので適当な印象ですがー。

ロボット時のヒザがリアにスッと収まるのが今回の変形の見せ場(な気がします)。

タイタンマスターの”ファイヤードライブ”さん。
G1ターゲットマスターホットロッドのパートナー”ファイヤーボルト”がモチーフと思いますが、ディテールからはあまりよくわかりません。

お腹のボンネットパーツは公式では内側に畳む事になっていますが、そのままにしておいた方がG1ぽいですね。

身長はクロームドームより高い上に小顔気味なので、同じデラックスクラスでも並ぶと対比が面白いです。
まだ日本版の発売アナウンスはありませんが、その際にはG1っぽい小豆色でお願いしたいです。
”FIREDRIVE & AUTOBOT HOT ROD”でした。

この辺の連中も面白かったので、そのうち紹介したいです、ほなー。
posted by シンのすけ at 01:06|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
タイタンズリターン
|